2014年3月15日土曜日

考察:フレームワークという構造設計

先日アップしたコミックエッセイを作る時に考えたんですが、
メモを分類して、ある程度のひな型に整理することで、
構想が練りやすくなるのではないか、という…。

そのひな型を「フレームワーク」と相方命名。
その内容はこういったものです。
機密文書として扱ってたけど、なんで…? もーいーやと思って載せちゃう。
MTさん作成なので、
もし転載する場合は当サイトにご連絡の上、許可を得られるようお願いします。



これはバージョン1です。
この形から、今後必要に応じて、フレームワークは発展していく予定です。
上記に分類できないメモは、新たなフレームワークを作って、
そこに当てはめていくという感じです。
ただ、投稿作を描くにあたっては、このテンプレほとんど使わなかったです…。
参照程度には意識しましたが、結局自分のやりやすいようにメモを取るのが
一番いいんだろうなと思います。

メモは取れば取るほどいいって言いますが、
分類とか気にしてたら書けないですからね。

でも、自分のフレームワークを作ってみることは、
意識を変える・意識を作る、という意味で役に立ちました。

やってみようかな、と思った方は、こういう「自作HOW TO表」みたいなのもいいかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ご無沙汰しておりました。復活です。

お久しぶりでございます。モリノ木魚です。 師走まで入院しておりました。今は元気ピンピンで駆け回ってます。 漫画家描きとしてこのブログを始めましたが、 今ではやりたいことがやっと定まって見つかった感じで、 漫画を描くのも勿論好きなのですが、 現在は小説と...